
小澤征爾さんへのインタビュー、カラヤンの邸宅など紹介されており、カラヤンフアンには見逃せない。
カラヤンについては、職人芸だと言って、名指揮者に入れない評論家もいるが、ベルリンフィルの終身指揮者という称号をもらっていたことから、楽員からの信頼は絶対的なものだった。
ただ、ベルリンフィルとは一度不協和になったことがあるが、それは、女性クラリネット奏者のザビーネ・マイヤーをたいそう気に入って、ベルリンフィルに入れようとしたことだ。
結局、マイヤーはバイエルン放送響に入団し、カラヤンの思惑は実現しなかった。
カラヤンの功績は、オーケストラの演奏をレコード会社に売り込み、商業ベースに載せたということで、音楽史上に刻まれるものがある。
もちろん、指揮者としても丁寧な音作り、演出には抜群のものがあり、多くの人を引きつけてやまない。
指揮者の外山雄三さんは、ベスト指揮者としてカラヤンを挙げている。


ブログランキング 音楽全般
ブログランキング 楽器
ブログランキング お勧め音楽
ブログランキング 吹奏楽


ポケットバンクは30日間無利息キャンペーン!
