HDも大容量になったことから、かなり取り込んでも容量に不安はないだろう。
データ形式をどうするかだが、調べてみると、人によって推奨する形式が違う。
結局、無圧縮のWAVに決定した。
取り込み方法は、コントロールアンプのLINE出力から、EDIROL(ROLAND)のUA-101を通してパソコン(Vista:64bit)に取り込んでいるのだが、今ひとつ音質が良くない。
RCAケーブルが安物?UA-101ではHIFIには役不足か?
オーディオに特化したDACが必要か?




![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。