2013年03月28日

シューベルトはいい

私がクラシックに開眼したのも、中学2年生の時、シューベルトの交響曲第7番ロ短調D759「未完成」だった。
番号はしばしば変わるので混乱する。

シューベルトの音楽は流れが自然で、聴いていて心が安らぐ。

今日はピアノ作品、4つの即興曲 D.899 作品90 D935.作品142を聴いた。

shubert_D899_Pires.jpg


shubert_D899_Kraus.jpg



マリア・ジョアン・ピリスリリー・クラウスもどちらも良い演奏で素敵です。

これをリビングで流しているとホッとします。

にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
posted by dolce at 18:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽と生活
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。