2013年04月04日

スピーカーのインシュレーター

スピーカーの下にはTAOCの板が敷いてあるので、これでよいかと思っていました。

掃除をしていたら、インシュレーターが残っているのが見つかり、せっかくだからと思ってスピーカーの下に使ってみました。

あまり期待していなかったのですが、これがすごくよい結果になりました。

sp_inshurator.JPG


すぐ感じたのは、低音がよく出るようになったということです。

よく聴いてみると、出るようになったと言うより、音がスッキリして低音の音階がわかりやすくなった感じです。

vector_speaker.JPG低音が屈託なく鳴っている感じです。

写真のインシュレーターはONKYOのものですが、あまり高くなさそうです。

ONKYO DIRECTというところに紹介されていましたが、8個セットで3,980円とありました。
ただし、2013年4月4日現在、在庫切れとなっています。

このぐらいの投資で、音質が改善されるのはコストパフォーマンスが高いと思います。

使用するスピーカーによって効果は違うのかも知れませんが、スピーカーの下にはインシュレーターを使った方がよさそうです。

にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
posted by dolce at 18:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | オーディオ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。