2008年02月08日

トロンボーン協奏曲

私は、トロンボーン協奏曲の代表は、リムスキーコルサコフの作曲したものと思うのだが、意外にCDがない。
売れないのだろうか?

原題はトロンボーンと吹奏楽のための協奏曲 変ロ長調とあるので、リムスキー・コルサコフが海軍士官として吹奏楽に関係していたことがもとになっているのかも知れない。







しかし、楽譜は出ているので、トロンボーンの人は挑戦してみてはどうだろう?






トロンボーンの協奏曲はめったに聴かないが、実は作品はたくさんある。

ヴァーゲンザイル:アルト・トロンボーン協奏曲(現存する最古のトロンボーン協奏曲だと考えられている。)
ダヴィッド:トロンボーン協奏曲 変ホ長調
リムスキー=コルサコフ:トロンボーンと吹奏楽のための協奏曲
ミヒャエル・ハイドン:アルト・トロンボーン協奏曲ニ長調
レオポルト・モーツァルト:アルト・トロンボーン協奏曲ニ長調
デ=メイ:トロンボーン協奏曲「Tボーン・コンチェルト」
アッペルモント:トロンボーン協奏曲「カラーズ」
ブルジョワ:トロンボーン協奏曲
グレンダール:トロンボーン協奏曲
ライヒェ:トロンボーン協奏曲第2番イ長調
グラーフェ:トロンボーン協奏曲
モーティマー:トロンボーン協奏曲第3番「カリビアン協奏曲」
ホルスト:トロンボーンのための協奏的作品
トマジ:トロンボーン協奏曲
ラーション:トロンボーン協奏曲
エレビー:トロンボーン協奏曲
ロータ:トロンボーン協奏曲
ヴァン・デル・ロースト:トランペットとトロンボーンのための協奏曲
吉松隆:トロンボーン協奏曲「オリオン・マシーン」
フリジェシュ・ヒダシュ:バス・トロンボーンとテナー・トロンボーンのための協奏曲「フロリダ・コンチェルト」
エワイゼン:バス・トロンボーン協奏曲
ウィリアムズ:バス・トロンボーン協奏曲
レベデフ:一楽章の協奏曲(バス・トロンボーンもしくはテューバで演奏される。)
ザクセ:トロンボーン協奏曲 ヘ長調(バス・トロンボーン)
シークマン:バス・トロンボーン協奏曲
ギルマン:小協奏曲「交響的断章」作品88(元はオルガン曲からの編曲作品だが、主要なレパートリーとして普及している。)
ミヨー:冬の小協奏曲


にほんブログ村 クラシックブグへ




posted by dolce at 00:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 協奏曲
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。